外装が満身創痍なiPhone8 Plusの修理を承りました。

液晶パネル

背面ガラス

側面の傷と、ドックコネクタの接触不良による充電トラブル

カメラレンズカバーが外れてしまい、ボタンスイッチ類の効きも悪くなっていました。
ここまで外装が逝ってしまうと、普通なら買い替えも視野に入ります。
しかしボディのアッセンブリー交換という手があって、これだとかなり割安に新品同様に戻ります。

左が壊れたボディ、右が新品ボディにロジックボード他各パーツを移植した物。

液晶パネルも交換で、TrueTone移植もバッチリ

新品ボディに防水パッキンで完璧防水。

外装は新品。

商標の都合でリンゴマークはありません。
各ボタンも反応が良くなり、ドックコネクタも新品に。
バックガラスの貼り替えは、高価なレーザー加工機を使って高めの修理代を修理屋に払うか、多少の汚さに目をつぶって安めの手作業で修理屋に頼むか、という感じです。
でも、ボタン類もやるならボディ交換、という手もある事は覚えておいて損はありません。